検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

皇后さまと子どもたち 

著者名 宮内庁侍従職/監修
著者名ヨミ クナイチョウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可288//0117341032
2 こども図書一般こども庫1在庫 帯出可288//1410039380
3 こども図書一般こども開架在庫 帯出可288//1410064149

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
420 420
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910184004
書誌種別 図書
著者名 宮内庁侍従職/監修
著者名ヨミ クナイチョウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.10
ページ数 207p
大きさ 29cm
ISBN 4-620-60636-1
分類記号(9版) 288.44
分類記号(10版) 288.44
資料名 皇后さまと子どもたち 
資料名ヨミ コウゴウ サマ ト コドモタチ
内容紹介 皇后さまと子どもたちとの温かな触れ合いやご自身の3人のお子様方との育児の様子を、今まで語られなかった数々のエピソードと共に綴った記録。2008年10月開催の写真展「皇后さまと子どもたち」の展示写真を中心に編集。

(他の紹介)目次 1 光・音の基礎のキソ(ものが見えるって、どういうこと?
目に見える光・見えない光
光の直進・反射・屈折とは?
虚像・実像って、何だろう?
音は身近にある波の代表)
2 電気・磁気の基礎のキソ(電流がながれてあかりがつく!
電流がながれるもの・ながれにくいもの
電圧・電流・抵抗の関係は?
電力って、何?
摩擦電気(静電気)とは?
交流・直流のちがいは?
発電ってどういうこと?
磁気って、何?)
3 電磁波の基礎のキソ(電磁波は空間を進む波
発見と発明の歴史
危険な電磁波とは?)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。