検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

しのびよる破局 

著者名 辺見 庸/著
著者名ヨミ ヘンミ ヨウ
出版者 大月書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可304//0310503560

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
007.3 007.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910230841
書誌種別 図書
著者名 辺見 庸/著
著者名ヨミ ヘンミ ヨウ
出版者 大月書店
出版年月 2009.3
ページ数 166p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-33058-4
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 しのびよる破局 
資料名ヨミ シノビヨル ハキョク
副書名 生体の悲鳴が聞こえるか
副書名ヨミ セイタイ ノ ヒメイ ガ キコエルカ
内容紹介 金融恐慌、人間の内面崩壊-。異質の破局が同時進行するいまだかつてない時代に、私たちはどう生きるべきか。「予兆」としての秋葉原事件から思索をはじめる。NHK・ETV特集を再構成して大幅補充。
著者紹介 1944年生まれ。「自動起床装置」で芥川賞、「もの食う人びと」で講談社ノンフィクション賞などを受賞。他の著書に「ハノイ挽歌」など。

(他の紹介)内容紹介 偽ブランド品をネットオークションに出品してしまった!録音したラジオ番組をホームページで公開してしまった!友人から聞いた未公開情報をもとに株を買ってしまった!会社で余っているパソコンを無断で持ち帰ってしまった!etc…ネット時代に知らないでは済まされない。犯罪者にならないために知っておくべき、目からウロコの法律の知恵袋!
(他の紹介)目次 やってはいけない!メールの落とし穴
やってはいけない!ホームページの落とし穴
やってはいけない!ネットオークションの落とし穴
やってはいけない!ネット株の落とし穴
やってはいけない!音楽・映像の落とし穴
やってはいけない!パソコン・ソフトの落とし穴
やってはいけない!その他の落とし穴
付録(本書で解説した主な法律一覧)
(他の紹介)著者紹介 牧野 二郎
 弁護士(牧野総合法律事務所弁護士法人)。中央大学法学部法律学科卒業。1995年にインターネットと遭遇。これからの時代は情報流通の時代であることを直感し、情報交流に積極的に参加。1996年、インターネット弁護士協議会(現インターネット法律協議会)を結成、2002年4月まで同代表を務める。現在は、インターネット上でのビジネスを開花させるためのインフラ(基盤構築)の必要性を痛感、法的側面からのセキュリティ対策サービス、さらには電子署名制度による安全な取引を実現するためのリーガルサービスの提供へと特化、専門化している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。