蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 779// | 0610612186 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 779// | 2010022156 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916862634 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
サンキュータツオ/著
|
著者名ヨミ |
サンキュー タツオ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-400550-4 |
分類記号(9版) |
779.14 |
分類記号(10版) |
779.14 |
資料名 |
これやこの |
資料名ヨミ |
コレ ヤ コノ |
副書名 |
サンキュータツオ随筆集 |
副書名ヨミ |
サンキュー タツオ ズイヒツシュウ |
内容紹介 |
名作や名演は、それを作った人が亡くなってしまっても、その作品と心は世の人々の間で生き続ける-。幼少時代から現代までの「別れ」を綴った随筆集。『水道橋博士のメルマ旬報』掲載に書き下ろしを加え書籍化。 |
著者紹介 |
1976年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻博士後期課程修了。文学修士。漫才師「米粒写経」として活躍する一方、一橋大学などで非常勤講師もつとめる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人あるところに思惑あり。歴史をあぶり出す17の人間ドラマ。人気シリーズ第3弾。各絵画、関連年表付き。 |
(他の紹介)目次 |
消えた少年たち 産業革命とパラソル 甲胄のダンディズム メディチ家出身のローマ教皇 トロイア戦争の悲劇 イタリア逃避行のゲーテ 私的通信 大自然の脅威 価値の転換 異端審問所の妖怪たち 無敵艦隊 あふれかえる死 笑うコサック ナチス時代の恋わずらい 死にゆくピエロ 奇蹟の瞬間 凶暴な選挙戦 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 京子 北海道生まれ。作家、ドイツ文学者。早稲田大学講師。西洋の歴史や芸術に関する広範な知識をもとに、絵画エッセイや歴史解説書を多数発表。テレビの美術番組に出演するなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ