検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「かわいい」の世界 

著者名 サイモン・メイ/著
著者名ヨミ メイ サイモン
出版者 青土社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可104//0118690940
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可104//1710260553

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2013
498.7 498.7
小児衛生 体温

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916822741
書誌種別 図書
著者名 サイモン・メイ/著
著者名ヨミ メイ サイモン
吉嶺 英美/訳
出版者 青土社
出版年月 2019.12
ページ数 237,5p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7235-3
分類記号(9版) 104
分類記号(10版) 104
資料名 「かわいい」の世界 
資料名ヨミ カワイイ ノ セカイ
副書名 ザ・パワー・オブ・キュート
副書名ヨミ ザ パワー オブ キュート
内容紹介 「キュート」という概念が生まれる前と後では、人びとの意識の何が変容したのか。曖昧で捉えどころがなく、二面性に富む「キュート」の魅力はどこから生まれるのか。人、物、キャラクター、アート作品から考察する。
著者紹介 1956年生まれ。ロンドン大学キングス・カレッジの哲学の客員教授。2000年から1年間、東京大学哲学科客員教授として日本に滞在。

(他の紹介)目次 1章 体温と体(たかが「体温」、されど「体温」―子どもの体温が語っていること!)
2章 今、子どもの体温は?体は?(体温は子どもの様子を見る目安
養護教諭が見てきた子どもたちの体温の実態)
3章 体温から体を知る・整える(体温の大切さを学んで、からだを知ろう
「体温調べ」で見えてきた子どものからだ ほか)
4章 免疫力を高める生活提案―ゆるやかに継続できるのが一番(朝ごはんで体温アップ
よい生活リズムをつくるには ほか)
(他の紹介)著者紹介 野井 真吾
 1968年東京都生まれ。日本体育大学体育学部体育学科卒、同大学院体育学研究科博士後期課程修了、博士(体育科学)。東京理科大学理工学部講師、埼玉大学教育学部准教授、日本体育大学准教授をへて2013年より日本体育大学教授。社会活動として、子どものからだと心・連絡会議議長、『子ども白書』編集委員、『保健室』常任編集委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。