検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

老王の家 

著者名 アルノ・ガイガー/著
著者名ヨミ ガイガー アルノ
出版者 新日本出版社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可946//0118114446
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可946//1710400720

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916116933
書誌種別 図書
著者名 アルノ・ガイガー/著
著者名ヨミ ガイガー アルノ
渡辺 一男/訳
出版者 新日本出版社
出版年月 2013.1
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05662-5
分類記号(9版) 946
分類記号(10版) 946
資料名 老王の家 
資料名ヨミ ロウオウ ノ イエ
副書名 アルツハイマー病の父と私
副書名ヨミ アルツハイマービョウ ノ チチ ト ワタシ
内容紹介 オーストリアの作家アルノ・ガイガーが、父親のアルツハイマー病発症をきっかけとして父親を再発見する自伝的作品。父親の子ども時代の村での生活ぶり、ナチスの時代、著者自身の子ども時代の記憶、家族の歴史などを綴る。
著者紹介 1968年オーストリア生まれ。93年より作家活動を開始。94年にオーストリア文部省の学術文化奨励賞を受賞。2005年に第1回ドイツ書籍賞を受賞。

(他の紹介)目次 第1章 建築材料概要(建築計画と建築材料
環境・設備計画と建築材料 ほか)
第2章 構造用材料(構造用材料の定義と種類
木材の種類 ほか)
第3章 仕上げ材料(仕上げ材料の定義と種類
石材の種類と性質 ほか)
第4章 機能性材料(機能性材料の種類と目的
アスファルト防水 ほか)
(他の紹介)著者紹介 喜入 時生
 東京造形大学デザイン学科卒業。株式会社設計工場にて建築・インテリアの設計・デザイン業務、建築専門月刊誌等の編集者を経て、2001年よりインテリア・建築・住宅関連の書籍・雑誌・WEBなどのライター/編集者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 幸大
 豊橋技術科学大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。米子工業高等専門学校建築学科助手、助教を経て、豊橋技術科学大学大学院助教。同大、安全安心地域共創リサーチセンター兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。