蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 379// | 2010080725 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917010743 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山口 謠司/絵・ことば
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヨウジ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86581-335-7 |
分類記号(9版) |
379.93 |
分類記号(10版) |
379.93 |
資料名 |
頭がよくなる0歳音読はくしょん |
資料名ヨミ |
アタマ ガ ヨク ナル ゼロサイ オンドク ハクション |
内容紹介 |
音を遊びながら体感することが、赤ちゃんの心を大きく育てる。「はくしょん」「くっつん」「ぶわっくちゅん」といったくしゃみのオノマトペなど、0歳児と一緒に音読できる楽しい言葉が満載の絵本。 |
著者紹介 |
1963年長崎県生まれ。大東文化大学文学部教授。「日本語を作った男」で第29回和辻哲郎文化賞受賞。ほかの著書に「頭のいい子に育つ0歳からの親子で音読」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
二度の国政選挙で野党は総崩れ。とはいえ好況感のみに支えられた安倍首相の政権基盤は盤石ではない。もはや自民党は、五五年体制のころの、一党優位を当然視し、派閥力学によって疑似政権交代を繰り返してきた自民党ではない。一九九三年の細川政権誕生から、三年三カ月の民主党政権を経て、自民党返り咲きにいたる政治改革のこの二〇年。いったそれは、どのような不可逆的変化を日本政治にもたらしたのか。六〇代・四〇代・二〇代の三世代の政治学者が、座談会と政治改革のキーパーソンへのインタビューを行い、戦後の日本政治を回顧し、これからの日本政治を展望する論考を書き下ろす。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 座談会―政治学者三世代からみた政権交代の二〇年(現象が理論を覆してきた日本の政治 小泉改革は自民党版ニュー・レイバー 政治改革の二つの流れ ほか) 第2部 政治改革の要人インタビュー(亀井静香氏―土民の思想で地に足の着いた政治を 小沢一郎氏―旧体制=自民党に抗ってもう一つの選択肢を作る 細田博之氏―政権維持のためには毅然とした政策態度で ほか) 第3部 論考(終わらない「戦後」、終わらせる「戦後」―この二〇年を「戦後」で捉えたら 政治家の「世代交代」と二つの「政権交代」 ゼロ年代の政治文化と統治構造) |
(他の紹介)著者紹介 |
御厨 貴 1951年生。東京大学法学部卒。現在、東京大学先端科学技術研究センター客員教授。放送大学教授。青山学院大学特別招聘教授、日本政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牧原 出 1967年生。東京大学法学部卒。現在、東京大学先端科学技術研究センター教授、行政学・政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 信 1988年生。東京大学法学部卒。現在、日本学術振興会特別研究員、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程、東京大学先端科学技術研究センター交流研究生、日本政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ