検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵付けと装飾がわかる本 実践編(陶工房・施釉装飾講座)

著者名 野田 耕一/著
著者名ヨミ ノダ コウイチ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可751//0116670084

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 和代
2017
596.65 596.65
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810320522
書誌種別 図書
著者名 野田 耕一/著
著者名ヨミ ノダ コウイチ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2002.11
ページ数 118p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-80215-3
分類記号(9版) 751
分類記号(10版) 751
資料名 絵付けと装飾がわかる本 実践編(陶工房・施釉装飾講座)
資料名ヨミ エツケ ト ソウショク ガ ワカル ホン
叢書名 陶工房・施釉装飾講座
巻号 実践編
内容紹介 基本編で紹介した絵付けと装飾の技法を複合的に使用した実際の器づくりを紹介。基本編と同様に丁寧な解説と700枚におよぶ写真で、作業工程をわかりやすく紹介する。
著者紹介 1968年広島県生まれ。東京芸術大学大学院陶芸専攻修了。「祖師谷陶房」常任講師。季刊誌『陶工房』で轆轤講座の作陶指導を担当。「陶房ACT」「勝手気まま工房どろんこ」開設。

(他の紹介)内容紹介 焼き菓子、ケーキ、プリンの毎日おいしいレシピ44。
(他の紹介)目次 1 アメリカンクッキー
2 サブレ
3 マフィン
4 ビスコッティ
5 ケーキ
6 チーズケーキ
7 プリン
(他の紹介)著者紹介 飯塚 有紀子
 1974年東京生まれ。料理研究家、フードコーディネーター。大学在学中からお菓子作りを本格的に学び、「家できちんと作るお菓子」をテーマに、2000年より少人数制のお菓子教室「un pur…(アンピュール)」をスタート。書籍や雑誌での活躍以外にも、パッケージデザインを含めた手作り洋菓子キットの開発も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。