検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

黄金の夏休み 

著者名 最上 一平/作
著者名ヨミ モガミ イッペイ
出版者 文溪堂
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/オウ/1420584490

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

最上 一平 伊藤 秀男
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916206882
書誌種別 図書
著者名 最上 一平/作
著者名ヨミ モガミ イッペイ
伊藤 秀男/絵
出版者 文溪堂
出版年月 2013.11
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7999-0005-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 黄金の夏休み 
資料名ヨミ オウゴン ノ ナツヤスミ
内容紹介 少年が夏のひとときをすごす大沼。そこは、バスを2度乗りついで、半日近く歩いても行きたい場所だった…。ゆたかな自然の中で、大好きな人たちとすごす夏。だれもがあこがれる夏のひとときを描いた絵本。
著者紹介 1957年山形県生まれ。「銀のうさぎ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 夏休みにぼくは、バスを二度のりつぎ、半日ちかくあるいて、大沼にいきます。ゆたかな自然のなかでだいすきな人たちとすごす夏…だれもがあこがれる夏のひとときがここにあります。
(他の紹介)著者紹介 最上 一平
 1957年、山形県生まれ。『銀のうさぎ』で日本児童文学者協会新人賞、『ぬくい山のきつね』(共に新日本出版社)で日本児童文学者協会賞、新美南吉児童文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 秀男
 1950年、愛知県生まれ。1976年初個展以来、名古屋・東京をはじめ各地で個展を開く。世界絵本原画展、90年代日本の絵本原画展、現代日本絵本原画中国展などに出品。『海の夏』(ほるぷ出版)で第41回小学館絵画賞、『けんかのきもち』(ポプラ社)で第7回日本絵本大賞、『うしお』(ビリケン出版)で第2回JBBY賞、紙芝居『なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?』(童心社)で第40回五山賞絵画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。