蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
がったんシーソー (ポケモンといっしょ)
|
著者名 |
木村 光雄/絵
|
著者名ヨミ |
キムラ ミツオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 小型絵本E/ポケ/ | 0120399803 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810133377 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木村 光雄/絵
|
著者名ヨミ |
キムラ ミツオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
15×15cm |
ISBN |
4-09-750546-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
がったんシーソー (ポケモンといっしょ) |
資料名ヨミ |
ガッタン シーソー |
叢書名 |
ポケモンといっしょ |
叢書名巻次 |
6 |
内容紹介 |
ピカチュウとトゲピー、重いのはどっち? シーソーに乗ったらがったんこ。6.0キロのピカチュウと、1.5キロのトゲピー。ピカチュウのほうが重かったんだね。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「いい子って、どんな子?」みどりせんせいとこどもたちの、四季のお話がいっぱい!いつでも、どこでも、どこからでも読める、小さなお話が31話! |
(他の紹介)目次 |
ようちえんのうわさ うれしいことをみつけたうわさ のはらのうわさ へんしんしたうわさ ようちえんバスのさんぽのうわさ ねこぼうのおとうとのうわさ あめのひにしかできないことのうわさ ふらわあちゃんのうわさ おとまりかいのうわさ はなながくんのうわさ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
きたやま ようこ 1949年、東京都生まれ。文化学院卒業。「ゆうたくんちのいばりいぬ」(あかね書房)で第20回講談社出版文化賞絵本賞、「りっぱな犬になる方法」(理論社)と「じんぺいの絵日記」(あかね書房)で山本有三記念路傍の石幼少年文学賞、「いぬうえくんがわすれたこと」(あかね書房)で第56回産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ