蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
恋とポテトと文化祭 (Eバーガー)
|
著者名 |
神戸 遙真/著
|
著者名ヨミ |
コウベ ハルマ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/コ/ | 1210267769 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/コ/ | 2010032148 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
死神短歌
神戸 遙真/著
カーテンコールはきみと[2]
神戸 遙真/作,…
かっこいいキミと、一筆! : おは…
神戸 遙真/作,…
若松一中グリークラブ : 気になる…
神戸 遙真/作,…
Sweet & Bitter甘いだ…
高田 由紀子/著…
噓泣き女王のクランクアップ
神戸 遙真/著,…
オンライン・フレンズ@さくら
神戸 遙真/著
オンライン・フレンズ@ユナ
神戸 遙真/著
みおちゃんも猫好きだよね?
神戸 遙真/作
ひみつの相関図ノート
望月 麻衣/作,…
かわいいわたしのFe
神戸 遙真/作,…
ぜったいヒミツの両想い[3]
神戸 遙真/作,…
ぜったいヒミツの両想い[2]
神戸 遙真/作,…
カーテンコールはきみと[1]
神戸 遙真/作,…
ぼくらの胸キュンの作り方
神戸 遙真/著,…
ぜったいヒミツの両想い[1]
神戸 遙真/作,…
藤白くんのヘビーな恋[4]
神戸 遙真/作,…
神永くんは知っている : おはなし…
神戸 遙真/作,…
ポテトとシェイクの恋のあと
神戸 遙真/著
藤白くんのヘビーな恋[3]
神戸 遙真/作,…
25センチの恋とヒミツ
神戸 遙真/作,…
笹森くんのスカート
神戸 遙真/著,…
藤白くんのヘビーな恋[2]
神戸 遙真/作,…
藤白くんのヘビーな恋[1]
神戸 遙真/作,…
恋とシェイクと春休み
神戸 遙真/著
恋とシェイクとバレンタイン
神戸 遙真/著
ぼくのまつり縫い[3]
神戸 遙真/作,…
きみとホームで待ち合わせ
神戸 遙真/著
ぼくのまつり縫い[2]
神戸 遙真/作,…
恋とポテトとクリスマス
神戸 遙真/著
恋とポテトと夏休み
神戸 遙真/著
ぼくのまつり縫い[1]
神戸 遙真/作,…
5分でドキドキ!超胸キュンな話 :…
夜野 せせり/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916855761 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
神戸 遙真/著
|
著者名ヨミ |
コウベ ハルマ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-519157-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
恋とポテトと文化祭 (Eバーガー) |
資料名ヨミ |
コイ ト ポテト ト ブンカサイ |
叢書名 |
Eバーガー |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
2学期になり、学校もバイトも楽しい…はずだったのに、源くんと萌夏さんのことが気になって気持ちは沈みがち。ある日のシフト中、店をチラチラ見ている中学生くらいの女の子に気がつく。女の子は源くんの妹で…。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。第5回集英社みらい文庫大賞優秀賞受賞。著書に「スピンガール!」「休日に奏でるプレクトラム」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
3歳〜6歳成長にあわせて楽しめる25話。 |
(他の紹介)目次 |
1章 思いやりある美しい心をはぐくむおはなし(のんびりやさんのすえっこと金色のガチョウのおはなし―金色のガチョウ まずしいくつやさんのふうふとこびとのおはなし―こびととくつや ほか) 2章 生きる知恵と勇気をはぐくむおはなし(勇気ある兄と妹が力を合わせてがんばるおはなし―ヘンゼルとグレーテル 年をとった犬ズルタンと友だちのオオカミのおはなし―年よりズルタン ほか) 3章 きずなの強さで乗りこえることを知るおはなし(役に立たないといわれたものたちが旅に出るおはなし―ブレーメンの音楽隊 いつもなかよしの男の子と女の子のおはなし―見つけ鳥 ほか) 4章 正義と愛の大切さを感じるおはなし(おるすばんをしていた七ひきの子ヤギのおはなし―オオカミと七ひきの子ヤギ しらゆきひめと森の七人のこびとたちのおはなし―しらゆきひめ ほか) 5章 運命の不思議を感じるおはなし(魔法をかけられてねむってしまったおひめさま―ねむりひめ 森でおばあさんにもらったふしぎなおなべのおはなし―おいしいおかゆ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 弥生 法政大学文学部心理学科教授。大阪府生まれ。教育学博士。法政大学大学院ライフスキル教育研究所所長。筑波大学、ハーバード大学、静岡大学を経て、現職。専門は発達心理学、発達臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 幹夫 1944年宮城県生まれ。早稲田大学卒業。在学中「早大少年文学会」に所属。児童図書専門出版社勤務ののち独立。「舌ながばあさん」で第33回講談社出版文化賞絵本賞受賞。現在、講談社フェマススクールズ絵本科主任講師。日本文芸家協会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ