検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

書誌年鑑 2002

著者名 深井 人詩/共編
著者名ヨミ フカイ ヒトシ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可025/1/1020116682964

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
594.9 594.9
水引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810330158
書誌種別 図書
著者名 深井 人詩/共編
著者名ヨミ フカイ ヒトシ
中西 裕/共編
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2002.12
ページ数 549p
大きさ 22cm
ISBN 4-8169-1752-7
分類記号(9版) 025.1
分類記号(10版) 025.1
資料名 書誌年鑑 2002
資料名ヨミ ショシ ネンカン
巻号 2002

(他の紹介)内容紹介 喜びや願い、祈りを込め、様々なかたちに結ばれてきた水引。美しく、情緒豊かな水引の文化を、今の暮らしにふさわしいかたちにリデザイン。伝統的な結びから新しい結びまで、水引の多様な美しさ、楽しみ方を提案。
(他の紹介)目次 知る(水引とは
水引の今昔
結びのかたち)
おくる(金封―思い結び
金封―淡路結び
金封―蝶花篭結び ほか)
もてなす(箸置き―髪飾り結び
箸置き―水引バンド
ナプキンホルダー―鶴結び ほか)
よそおう(ワイドブレスレット―連続淡路結び・亀の子結び変形
ビーズバングル
コードブレスレット ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。