蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新「ことば」の課外授業
|
著者名 |
西江 雅之/著
|
著者名ヨミ |
ニシエ マサユキ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 804// | 1710407808 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミハイルのハーモニカ
高橋 良子/文,…
ねこもおでかけ
朽木 祥/作,高…
夢みるピーターの七つの冒険
イアン・マキュー…
もしも日本から政治家がいなくなった…
金子 恵美/著
かげふみ
朽木 祥/作,網…
おやどのこてんぐ
朽木 祥/文,さ…
パンに書かれた言葉
朽木 祥/作
さくら村は大さわぎ
朽木 祥/作,大…
父さんが帰らない町で
キース・グレイ/…
月白青船山
朽木 祥/作
バレエシューズ
ノエル・ストレト…
八月の光 : 失われた声に耳をすま…
朽木 祥/作
海に向かう足あと
朽木 祥/著
まんげつの夜、どかんねこのあしがい…
朽木 祥/作,片…
彼岸花はきつねのかんざし : 絵本
朽木 祥/作,さ…
保育士になるには
金子 恵美/編著
あひるの手紙
朽木 祥/作,さ…
光のうつしえ : 廣島 ヒロシマ …
朽木 祥/作
花びら姫とねこ魔女
朽木 祥/作,こ…
八月の光
朽木 祥/作
オン・ザ・ライン
朽木 祥/著
とびらをあければ魔法の時間
朽木 祥/作,高…
ぼくのネコにはウサギのしっぽ
朽木 祥/作,片…
風の靴
朽木 祥/作,服…
児童福祉
山野 則子/編著…
彼岸花はきつねのかんざし
朽木 祥/作,さ…
たそかれ : 不知の物語
朽木 祥/作,山…
リズム
森 絵都/作,金…
かはたれ : 散在ガ池の河童猫
朽木 祥/作,山…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916064868 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西江 雅之/著
|
著者名ヨミ |
ニシエ マサユキ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-560-08610-0 |
分類記号(9版) |
804 |
分類記号(10版) |
804 |
資料名 |
新「ことば」の課外授業 |
資料名ヨミ |
シン コトバ ノ カガイ ジュギョウ |
内容紹介 |
「青い」という語がなくても、空や海の色は表現できる。世界のさまざまな地域を歩き、現地で多くの言語に触れた著者が、「ことば」についてやさしく楽しく語る。 |
著者紹介 |
1937年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。言語学・文化人類学者。アジア・アフリカ図書館館長、日本サウンドスケープ協会会長なども務める。著書に「花のある遠景」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中垣 ゆたか 1977年北九州市小倉うまれ。帝京大学経済学部卒業。2005年よりフリーのイラストレーターとして雑誌・書籍・CDジャケット・グッズなどで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ