蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 689// | 1710406792 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 689// | 1910068210 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916201530 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安孫子 薫/著
|
著者名ヨミ |
アビコ カオル |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-600016-3 |
分類記号(9版) |
689.5 |
分類記号(10版) |
689.5 |
資料名 |
ディズニーの片づけ |
資料名ヨミ |
ディズニー ノ カタズケ |
内容紹介 |
「見た目の「きれい」だけが片づけではない」「マニュアルに縛られない」「職場環境の良し悪しは“引き継ぎ”で決まる」…。ディズニー流掃除・片づけのヒントを紹介する。 |
著者紹介 |
1951年山形県生まれ。東京ディズニーランド・東京ディズニーシー運営部長、キッザニア東京の副総支配人等を経て、(株)チャックスファミリーを設立、同代表取締役。 |
(他の紹介)内容紹介 |
カストーディアルメソッドで人が育つ!業績が上がる!「効率」は最優先しない。チームワークが向上し、考える力が養われる、ディズニー流片づけの魔法。 |
(他の紹介)目次 |
1 なぜ掃除し、何のために片づける?(「掃除・片づけ」を思考する 見た目の「きれい」だけが片づけではない ほか) 2 ディズニーの「掃除・片づけ」で、仕事が楽しくなる!人間力がアップする!(マニュアルに縛られない マニュアルを絶対視しないと自発的な思考が養われる ほか) 3 ハピネスを生み出す、ディズニーの「掃除・片づけ」ルール(「片づけ」と「きれい」を定義する ディズニーの基準は「毎日が初演」 ほか) 4 カストーディアルメソッドをフル活用する15のヒント(最初から片づけの効果が上がりやすいレイアウトを考える リーダーが全体を見通せる広さを保つ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
安孫子 薫 1951年山形県生まれ。株式会社チャックスファミリー代表取締役。1982年、株式会社オリエンタルランドに入社。東京ディズニーランドにて、カストーディアル業務を担当。カストーディアルマネージャー、ゼネラルサービス部長、カストーディアル部長、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの運営部長などを歴任。2007年春から1年間、キッザニア東京の副総支配人として、運営全般の基盤整備と従業員指導を行う。その後、株式会社チャックスファミリーを設立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ