蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ミセスのスタイルブック 2021秋冬号
|
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 593// | 0117868794 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916981127 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
28cm |
分類記号(9版) |
593.36 |
分類記号(10版) |
593.36 |
資料名 |
ミセスのスタイルブック 2021秋冬号 |
資料名ヨミ |
ミセス ノ スタイル ブック |
巻号 |
2021秋冬号 |
各巻書名 |
コート、作ってみませんか |
各巻書名ヨミ |
コート ツクッテ ミマセンカ |
(他の紹介)内容紹介 |
困っている方のための手引きです。生活保護を利用して、安心して、前向きに生きてみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
1章 生活保護利用者の座談会―生活保護を利用して、良かった!(生活保護利用に至るまで 生活保護を利用してみて 「子どもはつくるな」はつらかった ほか) 2章 生活保護申請の手引き―生活保護で生きちゃおう!(生活保護費が引き下げに! 生活保護法も改悪に! さぁ、生活保護を利用しましょう ほか) 3章 いま、改めて「生きさせろ!」(そして、再発見された「貧困」 「社会の底が抜ける」ということ SOSを発信できない人 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
雨宮 処凛 北海道生まれ。作家・活動家。「反貧困ネットワーク」副代表。2000年に自伝的エッセイ『生き地獄天国』(ちくま文庫)でデビュー。2006年からは、新自由主義のもと不安定さを強いられる人々「プレカリアート」問題に取り組み、取材、執筆、運動中。メディアなどでも積極的に発言(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和久井 みちる 北海道生まれ。大学卒業後、障がい者、高齢者、子どもの介護や支援に携わる途中、地方公務員として福祉現場を経験。ドメスティック・バイオレンスによってうつ病を発症し、失職。2007年より生活保護制度を利用し、3年半を過ごした。以来、生活保護問題に関わり続けている。生活保護問題対策全国会議・幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さいき まこ 東京都生まれ。雑誌編集者などを経て、2000年に集英社「YOU」にて漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ