検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

きのこの森のまよいの森のかみさまの森 

著者名 平出 いく子/原作
著者名ヨミ ヒライデ イクコ
出版者 和泉書房
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/キノ/0120384722

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
778.77 778.77

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810095393
書誌種別 図書
著者名 平出 いく子/原作
著者名ヨミ ヒライデ イクコ
渡辺 節子/絵
福田 節子/監修
出版者 和泉書房
出版年月 1999.6
ページ数 1冊
大きさ 24cm
ISBN 4-9900510-3-3
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 きのこの森のまよいの森のかみさまの森 
資料名ヨミ キノコ ノ モリ ノ マヨイ ノ モリ ノ カミサマ ノ モリ
内容紹介 豊かな自然溢れるきのこの森が、人間の手で開発されそうになったとき、きのこたちが森を守るため団結しました…。20年前に小学4年生の女の子が書いた童話を、当時のクラス担任教師が絵本として刊行。

(他の紹介)内容紹介 1906年、世界初のアニメーション映画で黒板に絵が描かれるのはなぜか。ポパイの歩行、ベティ・ブープの大きな口、『トムとジェリー』の音楽の魅力とは?アメリカン・アニメーションの傑作の数々を精密に読み解きながら、ウィンザー・マッケイ、ウォルト・ディズニー、フライシャー兄弟など、巨匠たちの表現技法の謎に迫る画期的論考。図版多数。
(他の紹介)目次 アニメーションとヴォードヴィル
『リトル・ニモ』―ウィンザー・マッケイの王国(一)
『恐竜ガーティー』―ウィンザー・マッケイの王国(二)
商業アニメーションの時代
科学とファンタジーの融合―フライシャー兄弟
映像に音をつける
ミッキーはなぜ口笛を吹くのか
ベティ・ブープはよく歌う―フライシャー兄弟の復活
トムとジェリーと音楽と―スコット・ブラッドリーの作曲術
ダフィー・ダックに嘴を
ダフィー・ダックに嘴を
アニメーション界と現実界


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。