検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

道徳の時代がきた! 

著者名 押谷 由夫/編著
著者名ヨミ オシタニ ヨシオ
出版者 教育出版
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可371//0118182559

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

押谷 由夫 柳沼 良太 貝塚 茂樹
2013
道徳教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916199396
書誌種別 図書
著者名 押谷 由夫/編著
著者名ヨミ オシタニ ヨシオ
柳沼 良太/編著
貝塚 茂樹/[ほか]著
出版者 教育出版
出版年月 2013.10
ページ数 8,143p
大きさ 21cm
ISBN 4-316-80401-9
分類記号(9版) 371.6
分類記号(10版) 371.6
資料名 道徳の時代がきた! 
資料名ヨミ ドウトク ノ ジダイ ガ キタ
副書名 道徳教科化への提言
副書名ヨミ ドウトク キョウカカ エノ テイゲン
内容紹介 道徳の教科化の理念や目的、賛成派と反対派の主な主張、指導方法や評価など、道徳の教科化に向けての課題・論点を整理し、これからの道徳教育のあり方や制度設計を考える。
著者紹介 1952年滋賀県生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授。日本道徳教育学会会長。

(他の紹介)目次 1 道徳の「教科化」のあり方を考える(道徳の「教科化」の理念と目的とは何か
道徳教育の成果と課題を考える
グローバル時代の道徳授業を考える ほか)
2 「教科化」の制度設計を考える(道徳の目標について考える
道徳の指導方法を考える
道徳の評価を考える ほか)
3 国内外の道徳教育から考える(国内の先進的な実践から何を学ぶか
韓国の道徳教育から何を学ぶか
アメリカの人格教育から何を学ぶか ほか)
4 座談会:道徳の教科化で拓く教育の可能性と課題


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。