蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 291.6// | 0118923465 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917165411 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
TAC株式会社出版事業部
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-300-10982-3 |
分類記号(9版) |
291.64 |
分類記号(10版) |
291.64 |
資料名 |
神戸 [2024]第4版(おとな旅プレミアム) |
資料名ヨミ |
コウベ |
叢書名 |
おとな旅プレミアム |
叢書名 |
関西 |
叢書名巻次 |
4 |
巻号 |
[2024]第4版 |
内容紹介 |
神戸の歩く・観る、スイーツ&パン、泊まるをガイド。プレミアム滞在モデルプラン、特集「山で、海で、街で夜の絶景を見る」、六甲山・有馬温泉の情報も掲載。取り外せる街歩き地図付き。データ:2023年10〜11月現在。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「アラブ革命」の淵源をたどる、注目の歴史大作!米ソ超大国の思惑に翻弄された冷戦時代を経て、アメリカ一極支配とグローバル化時代にいたるまでを、英国の泰斗がアラブ人の視点から丁寧に描く。 |
(他の紹介)目次 |
第10章 アラブ・ナショナリズムの台頭 第11章 アラブ・ナショナリズムの衰退 第12章 石油の時代 第13章 イスラーム勢力の台頭 第14章 冷戦以後 |
(他の紹介)著者紹介 |
ローガン,ユージン アラブ近現代史が専門の歴史家。オクスフォード大学セント・アントニー・カレッジ中東センター所長(1998‐)。子供時代をベイルートとカイロで過ごし、アメリカのコロンビア大学経済学部に在学中、中東史に関心を持ち、トルコ語とアラビア語を修得。卒業後、ハーヴァード大学で中東研究のM.A.(1984)、Ph.D.(1991)を取得。サラ・ローレンス・カレッジ、ケンブリッジ大学の講師を経て現職。ケンブリッジ大学出版部の「現代中東シリーズ」の編集者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白須 英子 翻訳家。1958年、日本女子大学英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ