検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

北欧建築紀行 

著者名 和田 菜穂子/著
著者名ヨミ ワダ ナホコ
出版者 山川出版社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可523//0118181775
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可523//1710401546

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916197497
書誌種別 図書
著者名 和田 菜穂子/著
著者名ヨミ ワダ ナホコ
出版者 山川出版社
出版年月 2013.10
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-15039-3
分類記号(9版) 523.389
分類記号(10版) 523.389
資料名 北欧建築紀行 
資料名ヨミ ホクオウ ケンチク キコウ
副書名 幸せのかけらを探して
副書名ヨミ シアワセ ノ カケラ オ サガシテ
内容紹介 ルイジアナ現代美術館、ヴィーゲラン彫刻公園…。「ここにずっといたい」と思わせる、幸福やなぐさめに満ちた空間の数々。居心地のよさをとりいれる工夫でいっぱいの、北欧建築の美しいデザインを案内します。
著者紹介 新潟県生まれ。慶応義塾大学大学院後期博士課程単位取得退学。東北芸術工科大学准教授。慶応義塾大学非常勤講師。キュレーター、建築史家(学術博士)。著書に「北欧モダンハウス」など。

(他の紹介)内容紹介 「ここにずっといたい」と思わせる、幸福やなぐさめに満ちた空間の数々。「居心地のよさ」をとりいれる工夫でいっぱいの、北欧の美しいデザインを案内します。北欧建築に恋した旅のエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 デンマーク(人生の踊り場
美しい階段―デンマーク国立銀行ほか ほか)
第2章 スウェーデン(雨の日の失恋話
死者は森に還り、悲しみは大地に吸収される―森の墓地 ほか)
第3章 フィンランド(幸せのかけら
世界で一番好きな住宅―マイレア邸 ほか)
第4章 ノルウェー(傷とかさぶた
過去を覆う増改築―ヘドマルク博物館ほか ほか)
第5章 アイスランド(虹色の嘘
七色の箱―ハルパ・コンサートホールほか)
(他の紹介)著者紹介 和田 菜穂子
 新潟県生まれ。キュレーター、建築史家(学術博士)。建築、デザイン、アートの領域をクロスオーバーする活動を行う。1992年青山学院大学卒業。一般企業、黒川紀章建築都市設計事務所、神奈川県立近代美術館等に勤務。2006年慶応義塾大学大学院後期博士課程単位取得退学。2006〜2008年デンマーク政府奨学生としてコペンハーゲン大学留学。2009年より東北芸術工科大学准教授、慶応義塾大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。