蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 283/2/ | 0112028089 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916385643 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
尾鍋 輝彦/著
|
著者名ヨミ |
オナベ テルヒコ |
出版者 |
講談社教育図書出版部
|
出版年月 |
1959 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
209 |
分類記号(10版) |
209 |
資料名 |
独裁者 |
資料名ヨミ |
ドクサイシャ |
副書名 |
それを育てた世界史のなぞ |
副書名ヨミ |
ソレ オ ソダテタ セカイシ ノ ナゾ |
(他の紹介)内容紹介 |
官邸で進む経産省シフトの実態を暴く!官僚人事を読み解き、日本の政治・経済の核心に迫る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 安倍政権の経産省シフト 第2章 官僚なしでは動かない日本の政治 第3章 財務大臣よりも世界で顔がきく日銀総裁 第4章 財務省が誇る政治力の源泉 第5章 存在理由の拡大を図る経済産業省 第6章 退官後の再就職に困らない外務官僚 第7章 日本を巻き込む世界経済の渦 第8章 政策の立案・実行に携わる者の使命感 |
(他の紹介)著者紹介 |
榊原 英資 1941年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。大蔵省入省後、米ミシガン大学で経済学博士号取得。IMF(国際通貨基金)エコノミスト、ハーバード大学客員准教授、大蔵省国際金融局長、同財務官を歴任。「ミスター円」と呼ばれ、為替・金融制度改革に尽力。慶應義塾大学教授、早稲田大学教授を経て、青山学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ