検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フンボルトの冒険 

著者名 アンドレア・ウルフ/著
著者名ヨミ ウルフ アンドレア
出版者 NHK出版
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/フ/0118481647

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916539449
書誌種別 図書
著者名 アンドレア・ウルフ/著
著者名ヨミ ウルフ アンドレア
鍛原 多惠子/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2017.1
ページ数 493,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-081712-4
分類記号(9版) 289.3
分類記号(10版) 289.3
資料名 フンボルトの冒険 
資料名ヨミ フンボルト ノ ボウケン
副書名 自然という<生命の網>の発明
副書名ヨミ シゼン ト イウ セイメイ ノ アミ ノ ハツメイ
内容紹介 18世紀後半、プロイセン王国で生まれ、博物学者および探検家として活躍したフンボルトの伝記。彼が発見した自然そのものの概念を改めて紹介し、その今日的な意味を伝えるとともに、フンボルトに共鳴した人々の足跡も追う。
著者紹介 インド生まれ。ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートでデザイン史を学ぶ。作家、歴史家。ラジオやテレビにも多数出演。「フンボルトの冒険」で王立協会科学図書賞等を受賞。

(他の紹介)内容紹介 歴史は繰り返す。故に賢者は学ぶ。復興、領土問題、財政再建…。日本が抱える問題を、解決するヒントがここにある。ベストセラーシリーズ第3弾!
(他の紹介)目次 織田信長―「本能寺の変」の変
伊達政宗―慶長、伊達政宗、ジグソーパズル
島津軍の強さ―島津、攻めず、済まず
ナポレオン・ボナパルト―ナポレオンに見る失敗の方程式
エイブラハム・リンカーン―二人のリンカーン
アドルフ・ヒトラー―怪物のつくり方
ウィンストン・チャーチル―チャーチル、チャーチル、アババ
ヨシフ・スターリン―名誉、約束、条約はスターリン
ジョン・F.ケネディ―『ケネディ神話』の解読
マリリン・モンロー―マリリン・モンローとモリリン・マンロー〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 黒鉄 ヒロシ
 1945年高知県生まれ。漫画家。68年、『山賊の唄が聞こえる』でデビュー。97年、『新撰組』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞、同じく第43回文藝春秋漫画賞を受賞。98年、『坂本龍馬』で第2回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で大賞、2002年、『赤兵衛』で第47回小学館漫画賞審査委員特別賞受賞。04年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。