検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

近世日本国民史 [7]

著者名 徳富 猪一郎/著
著者名ヨミ トクトミ ソホウ
出版者 民友社
出版年月 1921


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出210.13/2/70111974598 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳富 猪一郎
2017
910.264 910.265
小説(日本) 日本文学-歴史-平成時代 女性(文学上) 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916333245
書誌種別 図書
著者名 徳富 猪一郎/著
著者名ヨミ トクトミ ソホウ
出版者 民友社
出版年月 1921
ページ数 697,88,20p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 210.5
分類記号(10版) 210.5
資料名 近世日本国民史 [7]
資料名ヨミ キンセイ ニホン コクミンシ
巻号 [7]
各巻書名 豊臣氏時代
各巻書名ヨミ トヨトミ シ ジダイ

(他の紹介)内容紹介 女性の書き手による女性が主人公の小説を、女性の目線で読み解いていくことを通じて、今を生きる少女たちが「子どもから大人になる過程」で出会うさまざまな経験や悩みを浮き彫りにしていく。主人公たちの抱える「生きづらさ」を多面的にとらえながら、多感な10代の生き方を模索する。巻末には、ブックリストを付す。
(他の紹介)目次 1 教室という宇宙船(私の居場所はどこ?
教室のヒエラルキー ほか)
2 恋愛は女の子を救ってくれる…か?(レンアイ大好き!
ガールズ・イン・ラブ ほか)
3 家族について(足もとにある最大の謎
ゆりかごは選べない ほか)
4 いつか、大人になったら(「ゴール」って何?
処女で非正規雇用の女子ですが何か? ほか)
(他の紹介)著者紹介 貴戸 理恵
 1978年、福岡県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得済み退学。2013年より関西学院大学准教授。専門は社会学、教育社会学、不登校の「その後」研究。自分の不登校経験に基づいて、子ども・若者と社会とのつながりについて考えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。