検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大空を見たかった少年 

著者名 ジャン・ジオノ/著
著者名ヨミ ジオノ ジャン
出版者 世界文化社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書児童分館開架在庫 帯出可953//0820234870
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可953/オ/0120795091

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810486611
書誌種別 図書
著者名 ジャン・ジオノ/著
著者名ヨミ ジオノ ジャン
ジャン=ルイ・ベッソン/絵
福井 美津子/訳
出版者 世界文化社
出版年月 2005.4
ページ数 48p
大きさ 22cm
ISBN 4-418-05507-X
分類記号(9版) 953.7
分類記号(10版) 953.7
資料名 大空を見たかった少年 
資料名ヨミ オオゾラ オ ミタカッタ ショウネン
内容紹介 木の匂い、鳥の鳴き声、広大な自然の風景がよみがえる。少年と父親が森で過ごした、自伝的ストーリー。「木を植えたひと」のジャン・ジオノが描く、もうひとつの森の姿。
著者紹介 1895〜1970年。南仏マノスク生まれ。プロヴァンスの自然と人間を描いた作品や、年代記的な物語など作風は幅広い。著書に「木を植えた男」「丘」「気晴らしのない王様」ほか。

(他の紹介)目次 第1部 中央ユーラシア、世界を動かす(中央ユーラシアとは何か
歴史の主舞台、草原の道
チンギス・ハーン、世界をつくる
モンゴル帝国の盛衰
モンゴル人とは何か
中央ユーラシア史が果たす役割
モンゴルがアジアに遺したもの)
第2部 西からの視点、東からの視点(中央アジアの歴史と現実
ロシア民族とは何か
漢民族とは何か
ベルリンとウランバートルから中央ユーラシアを見る
近現代のモンゴルと日本―蒙古自治運動を振り返る)
第3部 モンゴル史の種々相、紛争地域の実像(遊牧民の知恵と掟―モンゴルの思想と風俗
モンゴル軍を道案内したイギリス人
元がシナの食文化を大転換させた
モンゴル院の戦争の仕方
チンギス・ハーン崇拝とモンゴル文学
「草原の道」と「シルクロード」
モンゴル帝国とイスラム教
徳王の政治的遺言
「アフガン国内の覇権争い」の真相
つくられた憎悪、印パ戦争
ユダヤの正義、アラブの正義
発言集)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。