検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どもにすすめたいノンフィクション 

著者名 日本子どもの本研究会ノンフィクション部会/編
著者名ヨミ ニホン コドモ ノ ホン ケンキュウカイ
出版者 一声社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども庫1在庫 帯出可028//0115455503

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エンデ
1998
913.6 913.6
吉川英治文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917092127
書誌種別 図書
著者名 荒川 正晴/編集委員
著者名ヨミ アラカワ マサハル
大黒 俊二/編集委員
小川 幸司/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2023.1
ページ数 9,277p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-011423-3
分類記号(9版) 209
分類記号(10版) 209
資料名 岩波講座世界歴史 13
資料名ヨミ イワナミ コウザ セカイ レキシ
巻号 13
各巻書名 西アジア・南アジアの帝国
各巻書名ヨミ ニシアジア ミナミアジア ノ テイコク
内容紹介 16世紀の西アジア・南アジアにはオスマン、サファヴィー、ムガルの3帝国が鼎立し、その遺産は「近代」の礎となった。法秩序、王権の正統性、思想、ジェンダー表象などの視点を交え西アジア・南アジアの「近世」を描き出す。

(他の紹介)内容紹介 海に浮かぶ「密室」殺人者はここにいる。昭和34年。満月の夜に不審な死を遂げた少女。若き警察官が追うものは殺人鬼の“幻影”か。わずかな土地に五千人がひしめく炭坑の島。少女の事故死を疑う若き警察官・荒巻の“許されざる捜査”は、しきたりや掟に支配された島に波紋を広げていく。警察の正義は守られるのか。次の満月―殺人者はふたたび動き出すのか。
(他の紹介)著者紹介 大沢 在昌
 1956年、名古屋市生まれ。79年「感傷の街角」で第一回小説推理新人賞を受賞しデビュー。91年「新宿鮫」で第12回吉川英治文学新人賞と第44回日本推理作家協会賞長編部門を受賞。94年『無間人形 新宿鮫4』で第110回直木賞。2001年『心では重すぎる』、02年『闇先案内人』で日本冒険小説大賞、04年『パンドラ・アイランド』で第17回柴田練三郎賞、10年、日本ミステリー大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。