検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ナウシカの飛行具、作ってみた 

著者名 八谷 和彦/著
著者名ヨミ ハチヤ カズヒコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可538//0118207786

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
538.6 538.6
八谷 和彦 航空機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916188275
書誌種別 図書
著者名 八谷 和彦/著
著者名ヨミ ハチヤ カズヒコ
猪谷 千香/著
あさり よしとお/マンガ
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.9
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-02450-2
分類記号(9版) 538.6
分類記号(10版) 538.6
資料名 ナウシカの飛行具、作ってみた 
資料名ヨミ ナウシカ ノ ヒコウグ ツクッテ ミタ
副書名 発想・制作・離陸-メーヴェが飛ぶまでの10年間
副書名ヨミ ハッソウ セイサク リリク メーヴェ ガ トブ マデ ノ ジュウネンカン
内容紹介 ナウシカの愛機メーヴェを自分の手で作ってみたい! メディアアーティストの八谷和彦が、どうして一人乗り飛行機を作ろうと決心したのか、どうやって制作してきたのかを綴る。マンガ「無尾翼機のひみつ」も掲載。

(他の紹介)内容紹介 なぜ、どのように、架空の一人乗り機“メーヴェ”を実現させたか。10年間をかけたプロジェクトの全容。最初は模型、次に実寸サイズの機体を制作し、ゴムで引っ張るグライダーでの飛行訓練を経て、ようやくジェットエンジンで飛翔するまで。
(他の紹介)目次 第1章 プロジェクト始動
第2章 グライダー機を飛ばす
第3章 舞台裏
第4章 ジェットエンジン搭載
第5章 宇宙と空と
(他の紹介)著者紹介 八谷 和彦
 1966年、佐賀県生まれ。メディアアーティスト。九州芸術工科大学(現九州大学芸術工学部)画像設計学科卒業後、コンサルティング会社勤務を経て、(株)PetWORKsを設立。2010年より東京藝術大学先端芸術表現科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
猪谷 千香
 1971年、東京都生まれ。文筆家。明治大学大学院博士前期課程考古学専修修了。産経新聞文化部記者、ニコニコ動画ニュース編集者を経て、ハフィントンポスト日本版勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あさり よしとお
 1962年、北海道生まれ。マンガ家。なつのロケット団の一員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。