検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わたしたちの帽子 

著者名 高楼 方子/作
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/0320390230
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/0420370348
3 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/0520262478
4 清里図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/0620326736
5 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/0720280296
6 城南図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/0820238962
7 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/0920233665
8 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/1022244386
9 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ワ/0120504808
10 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ワ/0120504832
11 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/2020103467

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小畠 郁生 加藤 秀
1987
484.7 484.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810522363
書誌種別 図書
著者名 高楼 方子/作
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出久根 育/絵
出版者 フレーベル館
出版年月 2005.10
ページ数 208p
大きさ 21cm
ISBN 4-577-03125-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 わたしたちの帽子 
資料名ヨミ ワタシタチ ノ ボウシ
内容紹介 5年生進級を前にした春休みのあいだだけ、古いビルで暮らすことになったサキ。階段や廊下が奇妙な具合につながっているそのビルでサキがであったのは…。帽子が鍵となって、過去・現在・未来がとけあう物語がはじまる。
著者紹介 1955年函館市生まれ。東京女子大学卒業。「へんてこもりにいこうよ」「いたずらおばあさん」で路傍の石幼少年文学賞、「十一月の扉」で産経児童出版文化賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ねみちゃんにみせようと、クリスマスツリーをつくったねずみくん。あひるくんがそれをみて、「ガーガーガッハッハ〜ちいさいちいさい」。
(他の紹介)著者紹介 なかえ よしを
 神戸に生まれる。日本大学芸術学部美術科卒業。作品「いたずらララちゃん」(絵本にっぽん賞・ポプラ社)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 紀子
 埼玉県に生まれる。日本大学芸術学部美術科卒業。作品「ねずみくんのチョッキ」(講談社出版文化賞・ポプラ社)などのねずみくんの絵本シリーズ他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。