蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
学校の魔法使い (マジカル★ストリート)
|
著者名 |
日本児童文学者協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/マ/ | 1022326043 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/マ/ | 1420481432 |
○ |
3 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/マ/ | 1720325362 |
○ |
4 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/マ/ | 1920071477 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916199022 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山之内 正/著
|
著者名ヨミ |
ヤマノウチ タダシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
187,3p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257835-6 |
分類記号(9版) |
547.33 |
分類記号(10版) |
547.33 |
資料名 |
ネットオーディオ入門 (ブルーバックス) |
資料名ヨミ |
ネット オーディオ ニュウモン |
叢書名 |
ブルーバックス |
叢書名巻次 |
B-1835 |
副書名 |
オーディオ史上最高の音質を楽しむ |
副書名ヨミ |
オーディオ シジョウ サイコウ ノ オンシツ オ タノシム |
内容紹介 |
オーディオ史上最高音質のハイレゾ音源を手に入れよう! ハイレゾ音源を中心に、メディアレスオーディオとして、これからの主流になるネットオーディオの導入方法と使いこなしを、わかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1957年横浜市生まれ。東京都立大学理学部物理学科卒業。オーディオ専門誌の編集を経てオーディオ専門家として独立。著書に「インターネットで変わる音楽産業」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
もしも地球がメロンの大きさだったら―月は、メロンから4メートル離れたウメ。太陽は?その他の惑星は?極大から極小まで、科学の世界の途方もないスケール感を、身近なものに例えながら、豊富なイラストで「体感」し、「つかんで」いきます。 |
(他の紹介)目次 |
1部 大きいスケール(もしも地球がメロンの大きさだったら もしも太陽系が顕微鏡で見るサイズだったら もしも地球が1円玉より軽かったら もしも地球の公転速度が自転車の速さだったら もしも宇宙的猛スピードで矢が飛んだら) 2部 小さいスケール(もしも原子核がパチンコ玉の大きさだったら もしも花粉の粒が100トンだったら もしも水素原子の重さが子供の体重くらいだったら 地面だって成長している 生き物の速さと細胞の速さ) 3部 時のスケール(もしも宇宙のはじまりから現在までを1年に縮めたら) |
(他の紹介)著者紹介 |
小谷 太郎 1967年生まれ。東京大学理学部物理学科卒。博士(理学)。理研、NASAゴダード宇宙飛行センターなどを経て現在早稲田大学招聘(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) KAERUKOVA 1969年生まれ。千葉工業大学工業デザイン学科卒。つくる人。楽しさに気づくことや驚く心を思い出したりするのを手伝うための、描いたり作ったりの活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 学校の魔法使い
6-19
-
国松 俊英/著
-
2 カツラさん
20-34
-
長井 るり子/著
-
3 魔法学校のおちこぼれ
35-50
-
加藤 純子/著
-
4 ほたる紳士
51-65
-
最上 一平/著
-
5 使い魔、満月集会に行く
66-80
-
藤野 恵美/著
-
6 森の家の子どもたち
81-97
-
二宮 由紀子/著
-
7 魔女カラボスの子守うた
98-114
-
柏葉 幸子/著
前のページへ