蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ビジュアル日本のお金の歴史 江戸時代
|
著者名 |
岩橋 勝/著
|
著者名ヨミ |
イワハシ マサル |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 1120149503 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 0320493562 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 0420409773 |
○ |
4 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 1420727974 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916409775 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩橋 勝/著
|
著者名ヨミ |
イワハシ マサル |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
49p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8433-4795-9 |
分類記号(9版) |
337.21 |
分類記号(10版) |
337.21 |
資料名 |
ビジュアル日本のお金の歴史 江戸時代 |
資料名ヨミ |
ビジュアル ニホン ノ オカネ ノ レキシ |
巻号 |
江戸時代 |
内容紹介 |
古代から現代にいたるお金の歴史を通じて、人々の暮らしや経済の仕組みを紹介。三貨制度、改鋳のねらい、近代貨幣のめばえなど、江戸時代のお金について、豊富なカラー図版とともにわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1941年名古屋市生まれ。大阪大学大学院経済学研究科中退。経済学博士(大阪大学)。松山大学名誉教授。著書に「近世日本物価史の研究」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ラビューランド王国にやって来た、ユッコ一家。でも、楽しいはずの家族旅行が、大変なことに。噴火しそうな火山に、マックラーミ団三人組。さらに伝説のティアラを持ったヤイバアまであらわれ、ユッコたちは大ピンチ。はたして世界の未来は守られるのか。そして最後のエンゼル・ストーンの行方は?「虹色ティアラ」シリーズ、愛と勇気と友情の完結編! |
(他の紹介)著者紹介 |
次良丸 忍 1963年、岐阜県生まれ。名城大学法学部卒業。『銀色の日々』で、第14回新美南吉児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 琴月 綾 1983年、東京都生まれ。千代田工科芸術専門学校卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ