検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

逆転の交渉術 

著者名 中込 一洋/著
著者名ヨミ ナカゴミ カズヒロ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可327//0118167345

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
327.2 327.2
交渉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916184372
書誌種別 図書
著者名 中込 一洋/著
著者名ヨミ ナカゴミ カズヒロ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2013.9
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-99975-6
分類記号(9版) 327.2
分類記号(10版) 327.2
資料名 逆転の交渉術 
資料名ヨミ ギャクテン ノ コウショウジュツ
内容紹介 企業法務から民事訴訟まで幅広く活躍する「逆転弁護士」が、負ける人が陥る「交渉の6つの罠」を説明し、ストーリー形式で、シビアな交渉を逆転させる「論理的思考法」、相手の信頼を勝ち取る「心理術」などを紹介する。
著者紹介 1965年生まれ。法政大学法学部法律学科卒業。弁護士。司綜合法律事務所パートナー。東京弁護士会法制委員会副委員長。法政大学法科大学院教授。共著に「生命保険の法律相談」など。

(他の紹介)内容紹介 ストーリーで学ぶどんなに困難な状況も切り抜ける方法。企業法務から民事訴訟まで、幅広く活躍する「逆転弁護士」が明かす交渉の秘策。
(他の紹介)目次 第1章 交渉とは何か。正しく理解している人はいない(なぜ交渉が必要なのか
相手もこちらと同じ不満を抱えている ほか)
第2章 負ける人が陥る「交渉の6つの罠」(法律的に勝っても、現実的に解決できない
法律を軽視しすぎて、損をする ほか)
第3章 シビアな交渉を逆転させる「論理的思考法」(相手の要求をしっかり把握する
契約をどうやって終わらせるか? ほか)
第4章 相手の信頼を勝ち取る「心理術」(「うっかりミス」に損害賠償を請求できるのか
相手の防御を弱めることを意識する ほか)
第5章 論理と心理を制する者が交渉を制する(贈与契約が本当に存在したのか
「黒」を「白」にはできない ほか)
(他の紹介)著者紹介 中込 一洋
 弁護士。司綜合法律事務所パートナー。1965年生まれ。88年法政大学法学部法律学科卒業。92年最高裁判所司法研修所入所。94年弁護士登録し、後藤・日浅法律事務所に入所。2002年に後藤綜合法律事務所パートナーとなり、11年から現職。東京弁護士会法制委員会副委員長。法政大学法科大学院教授。公益財団法人交通事故紛争処理センター嘱託(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。