検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ドキュメント気象遭難 (ヤマケイ文庫)

著者名 羽根田 治/著
著者名ヨミ ハネダ オサム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B786//0117891499

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽根田 治
2013
786.18 786.18
登山-遭難 山岳気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916180525
書誌種別 図書
著者名 羽根田 治/著
著者名ヨミ ハネダ オサム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2013.9
ページ数 286p
大きさ 15cm
ISBN 4-635-04763-0
分類記号(9版) 786.18
分類記号(10版) 786.18
資料名 ドキュメント気象遭難 (ヤマケイ文庫)
資料名ヨミ ドキュメント キショウ ソウナン
叢書名 ヤマケイ文庫
内容紹介 山で起きる大きな事故のほとんどは、気象の急激な変化による「気象遭難」であろう。その原因はどこにあるのか、防ぐ方法はあるのか-。新旧の気象遭難事故から7件のケースを取り上げ検証する。

(他の紹介)内容紹介 山で起きる大きな事故のほとんどは、気象の急激な変化による事故、いわゆる「気象遭難」であろう。その原因はどこにあるのか、防ぐ方策はあるのか。新旧の気象遭難事故から七件のケースを取り上げ検証する。実例から学ぶことで、遭難防止、安全登山を呼びかけ、大きな反響を呼んだシリーズの文庫版。
(他の紹介)目次 春・沿海州低気圧 谷川岳―雪崩
春・春の嵐 伊那前岳―突風
夏・雷 塩見岳―落雷
夏・台風 トムラウシ山―低体温症
秋・太平洋沿岸低気圧 立山―凍死
冬・西高東低 剱岳―異常降雪
冬・二つ玉低気圧 剱岳―暴風雪
(他の紹介)著者紹介 羽根田 治
 1961年、埼玉県生まれ。フリーライター。山岳遭難や登山技術の取材経験を重ね、山岳専門誌『山と溪谷』や書籍などで発表する一方、沖縄、自然、人物などをテーマに執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。