検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

消費者物価指数年報 平成3年

著者名 総務庁統計局/編集
著者名ヨミ ソウムチョウ
出版者 日本統計協会
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可337/6/910110663440

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務庁統計局
2007
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210012124
書誌種別 図書
著者名 総務庁統計局/編集
著者名ヨミ ソウムチョウ
出版者 日本統計協会
出版年月 1992.7
ページ数 516p
大きさ 26cm
ISBN 4-8223-1330-1
分類記号(9版) 337.85
分類記号(10版) 337.85
資料名 消費者物価指数年報 平成3年
資料名ヨミ ショウヒシャ ブッカ シスウ ネンポウ
巻号 平成3年
その他注記 英文併記

(他の紹介)内容紹介 定年後を生きる800万人団塊の世代に、“島耕作”の作者から提案「新しい老いのスタイル!」
(他の紹介)目次 第1部 新しい60代を見せてあげよう―考え方一つで生き方が変わる(島耕作は新しい高齢者像。漫画でわたしは「理想像」を提案しています
団塊の世代は競争世代。挑戦意欲はなぜ大切?
わたしたち世代はいつでも「トップランナー」。漫画というジャンルが証明です
映画やテレビドラマに学ぶ。高齢者の大切な役割
若者との境界を消してしまおう。若者と高齢者は違うから面白い ほか)
第2部 新しい60代になるための行動術―実践で変わるあなたの生き方(アクティブシニアの実践者になる。これからは頭を使う趣味がお勧め
経験はすべていいわけではない。そのことを知るだけで経験は活かせます
老後に嫌われないための鉄則。嫌われることは人生最大の失策
会話力を身につけることが、嫌われない極意
夫婦、親子は「当然の関係」はおかしい。「ありがとう」を口癖に ほか)
(他の紹介)著者紹介 弘兼 憲史
 1947年、山口県に生まれる。早稲田大学法学部を卒業後、松下電器産業に勤務。のち、漫画家として独立。1976年「朝の陽光の中で」で本格デビュー。「人間交差点」で小学館漫画賞(1984年)、「課長島耕作」で講談社漫画賞(1991年)。「黄昏流星群」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞(2000年)、日本漫画家協会賞大賞(2003年)。紫綬褒章受章(2007年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。