検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

だっこだっこ (新しいえほん)

著者名 つちだ よしはる/作・絵
著者名ヨミ ツチダ ヨシハル
出版者 金の星社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/ダ/0620371567
2 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/0320477599
3 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/0420393530
4 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/0520312802
5 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/0720391630
6 城南絵本分館開架貸出中 帯出可E/ダ/0820278281 ×
7 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/0920279460
8 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/1022306573
9 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/1120136716
10 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/1220196560
11 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/1320150970
12 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ダツ/1420552158
13 宮城絵本分館開架貸出中 帯出可E/ダ/1620111904 ×
14 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/1720163037
15 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ダ/1820099305
16 絵本分館開架貸出中 帯出可E/ダ/1920143870 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

つちだ よしはる
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916179767
書誌種別 図書
著者名 つちだ よしはる/作・絵
著者名ヨミ ツチダ ヨシハル
出版者 金の星社
出版年月 2013.8
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 4-323-03379-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 だっこだっこ (新しいえほん)
資料名ヨミ ダッコ ダッコ
叢書名 新しいえほん
内容紹介 森のパン屋さんにおつかいに行った、くまのこ。でも、パン屋さんはお休み。とぼとぼと来た道をもどる途中、いろんな動物の赤ちゃんがだっこされてるのを見て、お母さんに会いたくなって…。やさしさとだっこがいっぱいの絵本。
著者紹介 1957年山形県生まれ。日本大学芸術学部油絵科卒業。「にわのはな」でデビュー。絵本や児童書、教科書のさし絵を多数手がける。他の作品に「きいろいばけつ」「まほういろのえのぐ」など。

(他の紹介)内容紹介 くまのこが歌を歌いながら、ひとりで森の中を歩いています。お母さんの大好きなパンを買いに行くのです。でも、森のパン屋さんはお休みでした。とぼとぼと来た道をもどると、木の上から歌声が聞こえました。ふくろうのお母さんが赤ちゃんをだっこしています。「いいなぁ、だっこだっこ」しばらく歩くと、地面の下から歌声が聞こえました。もぐらのお母さんが赤ちゃんをだっこしています。くまのこが「だっこだっこ、だっこだっこ」と、歌いながら歩いていくと、川に出ました。丸木橋です!ドキドキしていると、きりんさんがだっこして渡ってくれました。急に、くまのこはお母さんに会いたくなって、かけだしてころび、泣いてしまいました。すると、「くまくん、どうしたの?」って…「だっこ」がいっぱいの絵本!
(他の紹介)著者紹介 つちだ よしはる
 土田義晴。1957年、山形県鶴岡市生まれ。日本大学芸術学部油絵科卒業。『にわのはな』(フレーベル館)でデビュー。絵本や、児童書、教科書のさし絵を多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。