検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アーティストたちとの会話 

著者名 キミコ・パワーズ/著
著者名ヨミ パワーズ キミコ
出版者 講談社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可702//0118158823
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可702//1710176585

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
Powers Kimiko アメリカ美術 ポップ・アート 芸術家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916179407
書誌種別 図書
著者名 キミコ・パワーズ/著
著者名ヨミ パワーズ キミコ
林 綾野/著
出版者 講談社
出版年月 2013.8
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-218491-5
分類記号(9版) 702.53
分類記号(10版) 702.53
資料名 アーティストたちとの会話 
資料名ヨミ アーティストタチ トノ カイワ
副書名 アメリカン・ポップ・アート誕生の熱気
副書名ヨミ アメリカン ポップ アート タンジョウ ノ ネッキ
内容紹介 1960年代のニューヨークでアメリカン・ポップ・アート誕生に立会った世界的コレクター、キミコ・パワーズ。アートに恋し、アートに愛された彼女が、当時のニューヨークの熱気とアーティストの素顔を語る。図版も多数収録。
著者紹介 長野県生まれ。パトロン、コレクターとして世界最大級のポップ・アート・コレクションを築く。

(他の紹介)内容紹介 アートに恋し、アートに愛されたキミコ・パワーズ。比類なきコレクションとアーティストたちとの交流を語る。
(他の紹介)目次 コロラド州アスペンパワーズ邸
パワーズ・アート・センター
パワーズ邸とパワーズ・アート・センターの建築について
アーティストたちとの会話
ジョン&キミコ・パワーズ・コレクション
アメリカ&ニューヨーク・マップ
「出会い」は創造を生む
出版に寄せて
200個のキャンベル・スープ缶
パワーズ邸を彩るアート
(他の紹介)著者紹介 キミコ・パワーズ
 長野県に生まれる。国際基督教大学卒業後、ブリティッシュ・エアウェイズに入社。客室乗務員として勤めた後、1963年にニューヨークに渡る。夫のジョン・パワーズ氏とともに、日本美術と現代美術のコレクションを始める。特にアメリカン・ポップ・アートにおいては、黎明期の1960年代からパトロン、コレクターとして積極的にかかわり、世界最大級のポップ・アート・コレクションを築く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 綾野
 神奈川県に生まれる。キュレイター、アートライター。美術館での展覧会企画、美術書の企画・執筆を手がける他、アーティストの暮らしや食との関わりを研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。