蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふしぎ古書店 1(講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
にかいどう 青/作
|
著者名ヨミ |
ニカイドウ アオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/フ/ | 1420744979 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916442384 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
にかいどう 青/作
|
著者名ヨミ |
ニカイドウ アオ |
|
のぶたろ/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-285535-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ふしぎ古書店 1(講談社青い鳥文庫) |
資料名ヨミ |
フシギ コショテン |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫 |
叢書名巻次 |
315-1 |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
福の神はじめました |
各巻書名ヨミ |
フク ノ カミ ハジメマシタ |
内容紹介 |
わけあって新しい学校に転校した小5のひびき。ひびきが町を探検しているときに見つけた、おかしな古書店「福神堂」。そこには、ふしぎな力を使う、福の神様レイジがいて…。 |
(他の紹介)目次 |
Lesson1 スパイスをうまく使うために知っておきたいこと(スパイスの役割について スパイスには2つの形状がある ほか) Lesson2 カレーをおいしく作るために知っておきたいこと(ベストなサイズの鍋を用意する 食材の切り方を決める ほか) 1 スパイスの黄金比率で作るおなじみカレー(チキンカレーのスパイス黄金比率 キーマカレーのスパイス黄金比率 ほか) 2 スパイス使いでもっと広がるこだわりカレー(チキンマサラ ひよこ豆のカレー ほか) 3 カレー好きの心をくすぐるバラエティカレー(タイ風えびのグリーンカレー レッドカレー風スパイスカレー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 玲 東京生まれ。クッキングスタジオ「サザンスパイス」主宰。ミュージシャンやレコード会社ディレクターなどを経て、都内の老舗インド料理店「アジャンタ」にて料理人生を開始。以後、日本とインドを往復しながら本場の味の探求にいそしみ、インドへの渡航歴は30回以上にも及ぶ。現在は、料理講習、執筆、講演、テレビや雑誌の料理監修、店舗プロデュース、レトルトカレーの商品開発など多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 わたしが福の神の弟子って、そんな!?
5-50
-
-
2 伝えたいことば
51-112
-
-
3 いつか、のっぺらぼうだったきみへ
113-170
-
-
4 夢を食べる
171-230
-
前のページへ