検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もしもし、還る。 (集英社文庫)

著者名 白河 三兎/著
著者名ヨミ シラカワ ミト
出版者 集英社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可BF/シ/1012357156

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
364.6 364.6
障害年金 障害者雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916180623
書誌種別 図書
著者名 白河 三兎/著
著者名ヨミ シラカワ ミト
出版者 集英社
出版年月 2013.8
ページ数 359p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-745110-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 もしもし、還る。 (集英社文庫)
資料名ヨミ モシモシ カエル
叢書名 集英社文庫
叢書名巻次 し55-2
内容紹介 異様な暑さに目を覚ますと、「僕」は砂漠にいた。そこへ突如降ってきたのは、電話ボックス。助けを求めて119番に電話をかけるが…。過去と現在が交錯する悪夢のような世界から、「僕」は無事に生還することができるのか。

(他の紹介)内容紹介 無理せず自分にあった働き方を長く続けるためにはどうするか?豊富な経験をもつ著者が、本人、家族・支援者、専門家にぜひ伝えたい障害年金のもらい方。
(他の紹介)目次 第1章 障害と働くこと(障害になったら
仕事を続けるか、辞めるか
会社の対応 ほか)
第2章 障害年金を請求する(障害年金の仕組みと現状
障害年金を受給するポイント
あきらめないで!こんな場合でももらえます ほか)
第3章 障害年金以外の制度・支援(お金の“不安”を“安心”に変える
仕事の“不安”を“安心”に変える
今後の“不安”を“安心”に変える)
(他の紹介)著者紹介 松山 純子
 松山純子社会保険労務士事務所代表。短大卒業後、当時700名のうち約半数が障害者という身体障害者・知的障害者・精神障害者の福祉施設に人事総務およびケースワーカーとして14年間勤務。平成18年6月に松山純子社会保険労務士事務所を開業。現在、障害年金に力を入れて活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。