蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 768// | 2010026165 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110027711 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大野 允子/作
|
著者名ヨミ |
オオノ ミツコ |
|
二俣 英五郎/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-591-03784-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
あした、またね! (愛と心のシリーズ) |
資料名ヨミ |
アシタ マタネ |
叢書名 |
愛と心のシリーズ |
叢書名巻次 |
10 |
副書名 |
明日がなかった人たちへ |
副書名ヨミ |
アス ガ ナカッタ ヒトタチ エ |
(他の紹介)内容紹介 |
国土地理院がつくる2万5千分の1地形図は、わが国のようすを土地の高低も含めて正確に表した地図です。本書では、ある意味「最強の地図」ともいえる地形図ならではの情報を読み取る技術を解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地形図からなにが読み取れるのか?(地図で現地の風景がわかる? 地図読みを始める前に) 第2章 地形図から多彩な情報を読み取る技術(地形図を広げて「秋谷」を歩いてみる 縮尺を知って距離や面積を知る ほか) 第3章 地形図をもち歩きながら読む技術(川跡探しをする―弦巻川跡を探す 昔探しをする―人形町の昔を探す ほか) 第4章 地形図から現地の風景に思いをはせる技術(半島を読む 河川を読む ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山岡 光治 1945年、横須賀市生まれ。1963年、北海道立美唄工業高等学校を卒業し、国土地理院に技官として入所。札幌、東京、つくば、富山、名古屋などの勤務を経て、中部地方測量部長を務めたのち、2001年に退職。同年、地図会社の株式会社ゼンリンに勤務。2005年に同社を退社し、「オフィス地図豆」を開業、店主となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ