検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

エネルギーと人びとのくらし (世界と日本のエネルギー問題)

著者名 小池 康郎/監修
著者名ヨミ コイケ ヤスロウ
出版者 文研出版
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可501//1022301236
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可501//1420521831

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真保 裕一
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916089491
書誌種別 図書
著者名 小池 康郎/監修
著者名ヨミ コイケ ヤスロウ
出版者 文研出版
出版年月 2012.10
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-580-82170-5
分類記号(9版) 501.6
分類記号(10版) 501.6
資料名 エネルギーと人びとのくらし (世界と日本のエネルギー問題)
資料名ヨミ エネルギー ト ヒトビト ノ クラシ
叢書名 世界と日本のエネルギー問題
内容紹介 エネルギーとはなにか。人類はどのようにしてエネルギーを手に入れてきたのか。エネルギーはこれからどうなるのか。エネルギーと人びとのくらしについて、写真をふんだんに使ってわかりやすく解説する。

(他の紹介)内容紹介 こんな会社、辞めてやる!失業中の駒井健一郎の前に高校時代のライバル・天知達彦が現れる。「次の選挙に出る。力を貸してくれ」だが、お金はないし、政党のコネもない。どうやったら選挙を戦っていけるのか。おまけに、なぜか嫌がらせまでが勃発して…。読めば元気が出てくる痛快選挙青春ミステリー!
(他の紹介)著者紹介 真保 裕一
 1961年東京都生まれ。アニメーションディレクターを経て、’91年『連鎖』(講談社文庫)で第37回江戸川乱歩賞を受賞し作家デビュー。’96年に『ホワイトアウト』(新潮文庫)で吉川英治文学新人賞を受賞。’97年には『奪取』(講談社文庫)で日本推理作家協会賞と山本周五郎賞をダブル受賞、2006年『灰色の北壁』(講談社文庫)で新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。