蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わたつみ
|
著者名 |
辻井 喬/著
|
著者名ヨミ |
ツジイ タカシ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2001.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.5// | 0116502097 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810218400 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
辻井 喬/著
|
著者名ヨミ |
ツジイ タカシ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7837-1248-4 |
分類記号(9版) |
911.56 |
分類記号(10版) |
911.56 |
資料名 |
わたつみ |
資料名ヨミ |
ワタツミ |
副書名 |
三部作 |
副書名ヨミ |
サンブサク |
内容紹介 |
記憶はどこまでいってもその人だけのもの 名前のない鳥が せめて高く啼いて飛び立つ日 わたつみの空は晴れているだろうか 戦後の詩の見事な達成を鮮やかに刻印する記念碑。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「1%vs99%」の構図が世界に広がるなか、本家本元のアメリカでは驚愕の事態が進行中。それは人々の食、街、政治、司法、メディア、暮らしそのものを、じわじわと蝕んでゆく。あらゆるものが巨大企業にのまれ、株式会社化が加速する世界、果たして国民は主権を取り戻せるのか!?日本の近未来を予言する、大反響シリーズ待望の完結編。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 株式会社奴隷農場 第2章 巨大な食品ピラミッド 第3章 GM種子で世界を支配する 第4章 切り売りされる公共サービス 第5章 「政治とマスコミも買ってしまえ」 エピローグ グローバル企業から主権を取り戻す |
(他の紹介)著者紹介 |
堤 未果 東京生まれ。ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士号取得。国連婦人開発基金(UNIFEM)、アムネスティ・インターナショナル・NY支局員を経て、米国野村證券に勤務中、9・11同時多発テロに遭遇。以後、ジャーナリストとして各種メディアで発言、執筆・講演活動を続ける。著書に『報道が教えてくれないアメリカ弱者革命』(海鳴社、黒田清・日本ジャーナリスト会議新人賞)、『ルポ貧困大国アメリカ』(岩波新書、日本エッセイストクラブ賞、新書大賞2009)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 群青・わが黙示
10-129
-
-
2 南冥・旅の終り
130-205
-
-
3 わたつみ・しあわせな日日
206-272
-
-
4 詩が滅びる時
273-298
-
前のページへ