蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 292// | 0117218537 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910062006 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
NHK「新シルクロード」プロジェクト/編著
|
著者名ヨミ |
ニッポン ホウソウ キョウカイ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-14-081245-7 |
分類記号(9版) |
292.96 |
分類記号(10版) |
292.96 |
資料名 |
新シルクロード激動の大地をゆく 上(NHKスペシャル) |
資料名ヨミ |
シン シルク ロード ゲキドウ ノ ダイチ オ ユク |
叢書名 |
NHKスペシャル |
巻号 |
上 |
各巻書名 |
コーカサス 中央アジア アラビア半島 |
各巻書名ヨミ |
コーカサス チュウオウ アジア アラビア ハントウ |
内容紹介 |
民族紛争の炎が消えないコーカサス、石油を持つ者と持たざる者との明暗が分かれるアラビア半島、ソ連崩壊によってイスラムとナショナリズムが勃興する中央アジア。現代シルクロードの新たな歴史のうねりを描く取材記。 |
(他の紹介)内容紹介 |
最大で18メートルをこえるといわれるダイオウイカ。なぜ、こんなに大きいのか、なにを食べているのかなど、すべてが謎につつまれた深海の怪物です。その世界初の撮影にいたるまで、10年におよぶ研究を追います。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 深海にひそむ謎の巨大イカ(イカ博士のダイオウイカ入門 イカ博士、ダイオウイカに出会う) 第2章 未知の深海トワイライトゾーンへ(まるで宇宙!?ふしぎな深海 深海イカ探さくプロジェクト ダイオウイカ撮影へ) 第3章 動くダイオウイカを撮る(大プロジェクトがはじまる! いざ深海へ! ダイオウイカの研究ははじまったばかり) |
(他の紹介)著者紹介 |
窪寺 恒己 水産学博士。国立科学博物館標本資料センターコレクションディレクター。1951年東京生まれ。北海道大学大学院修了。北海道大学大学院在学中よりイカ、タコ類の研究を始める。1984年に国立科学博物館へ。2002年から小笠原近海で中深海性の大型イカ類の調査を始め、2012年、NHK、ディスカバリーチャンネルなどと協力し、世界で初めて生きたダイオウイカの姿をとらえた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ