検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

手毬と鉢の子 

著者名 新美 南吉/著
著者名ヨミ ニイミ ナンキチ
出版者 中日新聞社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可188//1420551366

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新美 南吉
2013
188.82 188.82
良寛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916167637
書誌種別 図書
著者名 新美 南吉/著
著者名ヨミ ニイミ ナンキチ
出版者 中日新聞社
出版年月 2013.7
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-8062-0655-2
分類記号(9版) 188.82
分類記号(10版) 188.82
資料名 手毬と鉢の子 
資料名ヨミ テマリ ト ハチ ノ コ
副書名 良寛物語
副書名ヨミ リョウカン モノガタリ
内容紹介 童話作家・新美南吉の長編作品「手毬と鉢の子」を現代かな使いに改めて収録。子どもを愛し、朴訥とした人生を生きた良寛の幼少期から老年期までを温かな筆致の17のエピソードで綴る。

(他の紹介)内容紹介 人間らしく生きるとは―。現代の大人にこそ読んでほしい珠玉の17篇。何もしなかった偉人・良寛の温かく切ない伝記。日本を代表する児童文学作家の初出版作品。
(他の紹介)目次 蔵の中
鹿の仔
敵討の話

紙鳶を買う銭
寺にはいる

はじめての旅
円通寺で
生き埋め
漂泊
ふたたび故郷へ
五合庵で
手毬
亀田鵬斉先生の訪問
船頭の試み


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。