検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新藤兼人 人としなりお 

著者名 新藤 兼人/[著]
著者名ヨミ シンドウ カネト
出版者 シナリオ作家協会
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可912//0115098600

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新藤 兼人 シナリオ作家協会「新藤兼人人としなりお」出版委員会
1994
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410024542
書誌種別 図書
著者名 五十嵐 秀男/作
著者名ヨミ イガラシ ヒデオ
篠原 良隆/絵
出版者 草炎社
出版年月 1994.6
ページ数 85p
大きさ 22cm
ISBN 4-88264-048-1
分類記号(9版) 913
分類記号(10版) 913
資料名 じろくんのアサガオ (草炎社こども文庫)
資料名ヨミ ジロクン ノ アサガオ
叢書名 草炎社こども文庫
叢書名巻次 48
内容紹介 じろくんは、せいかつの時間に、うえ木ばちをもらうと、どきどきしてきました。みっちゃんはふしぎです。じろくんは、アサガオを育てるのがなぜうれしいのか。ハラハラドキドキの毎日が、はじまりました。
著者紹介 1937年群馬県生まれ。群馬大学卒業。高校教師を経て、学習塾講師。日本児童文学者協会会員。著書に「花作りと原子雲」「犬の戦争日記」「ガイコツなんかこわくない」など。

(他の紹介)内容紹介 くいしんぼうのモンスター、なぞなぞコックが、キノコおばあちゃんのトマトをねらっている!おばけのアッチとのらねこボンは、おばあちゃんをたすけるため、なぞなぞコックとなぞなぞしょうぶをします!小学低学年向。
(他の紹介)著者紹介 角野 栄子
 東京生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科卒業。ブラジルでの体験をもとにした『ルイジンニョ少年、ブラジルをたずねて』(ポプラ社)でデビュー。その後、童話を書き始め、『わたしのママはしずかさん』(偕成社)、『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で路傍の石文学賞、『魔女の宅急便』(福音館書店)で野間児童文芸賞と小学館文学賞を受賞し、JBBYオナーリストにも選ばれる。2011年、これまでの業績に対して巖谷小波文芸賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 洋子
 1952年、青森県に生まれる。女子美術大学卒業。角野栄子氏と長年息の合ったコンビを組んでいる。赤ちゃんや幼児向け絵本の分野を中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 曲りくねったシナリオの道   9-46
2 土を失った百姓   47-86
3 裸の島   116
4 遠き日もにがかりけるよ…   125-148
新藤 兼人/対談 馬場 当/対談
5 本能   149-200
6 竹山ひとり旅   201-284
7 午後の遺言状   285-338
8 吉村公三郎監督、新藤兼人を大いに語る   351-364
吉村 公三郎/対談 勝目 貴久/対談
9 122人の証言   365-439
10 新藤兼人の世界   440-456
鬼頭 麟兵/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。