検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まんまるいけのおつきみ (講談社の創作絵本)

著者名 かとう まふみ/作
著者名ヨミ カトウ マフミ
出版者 講談社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/マ/0120855333
2 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0320461536
3 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0420347114
4 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0520304171
5 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0620363192
6 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0720345792
7 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0820269751
8 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0920270220
9 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1022293615
10 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1120076268
11 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1220166373
12 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1320139809
13 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/マン/1420454504
14 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1620081438
15 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1720118882
16 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1820078655
17 絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1920097068
18 永明絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/2020010134

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かとう まふみ
2019
814.4 814.4
故事熟語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915572861
書誌種別 図書
著者名 かとう まふみ/作
著者名ヨミ カトウ マフミ
出版者 講談社
出版年月 2011.8
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-06-132476-3
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 まんまるいけのおつきみ (講談社の創作絵本)
資料名ヨミ マンマルイケ ノ オツキミ
叢書名 講談社の創作絵本
叢書名 季節と行事のよみきかせ絵本
内容紹介 小高い丘のてっぺんのまんまるいけの底深く、なまずのぽんたがおりました。かめのおじいさんからお月見の話を聞いたぽんたは興味しんしん。でも、池には不思議な言い伝えがあって…。
著者紹介 1971年福井県生まれ。北海道教育大学卒業。ディスプレイデザインの仕事を経て、絵本作家に。作品に「たまごのおうさま」「はらっぱむらのなつまつり」「トッキーさんのボタン」など。

(他の紹介)内容紹介 八丈島、宝塚、奈良、萩はひとりで。金沢、京都、スカイツリーは母と2人で。フィンランドは女友だち3人で。(気に入ったので、ひとりで再訪も!)いつだってどこだって出かけられる。
(他の紹介)目次 石川・金沢
秋田・五能線
青森・弘前
東京・深大寺
東京・八丈島
宮城・白石
宮城・鳴子温泉
京都
フィンランド
スウェーデン〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 益田 ミリ
 1969年大阪府生まれ。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。