検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本人とはなにか 

著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可380//0118990803

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
814.4 814.4
ことわざ-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917251838
書誌種別 図書
著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.1
ページ数 449p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22955-3
分類記号(9版) 380.1
分類記号(10版) 380.1
資料名 日本人とはなにか 
資料名ヨミ ニホンジン トワ ナニカ
内容紹介 「考えない文化」「日本の笑い」「家の観念」など、戦後新生日本のために、まず日本人の特性を見つめ掘り下げた、柳田民俗学の核心部をまとめる。座談「日本文化の検討」などを追加した生誕150年記念増補版。
著者紹介 兵庫県生まれ。東京帝国大学卒業。民俗学者。著書に「遠野物語」「雪国の春」「海上の道」など。

(他の紹介)内容紹介 朝の読書でことわざもバッチリおぼえられる!実際に使用するシチュエーションがよくわかる。ことわざ102コ掲載!
(他の紹介)目次 教室のことわざ(縁の下の力持ち
同じかまの飯を食う ほか)
遊びのことわざ(頭かくして尻かくさず
雨降って地固まる ほか)
家族のことわざ(赤子の手をひねる
秋なす嫁に食わすな ほか)
くらしのことわざ(お茶の子さいさい
帯に短したすきに長し ほか)
(他の紹介)著者紹介 青木 伸生
 東京学芸大学卒業後、東京都の教員を経て筑波大学附属小学校教諭。財団法人ことわざ能力検定協会理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。