蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
水のたび (フリズル先生のマジック・スクールバス)
|
著者名 |
ジョアンナ・コール/文
|
著者名ヨミ |
コール ジョアンナ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1520286632 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/フリ/ | 0220083356 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510040179 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョアンナ・コール/文
|
著者名ヨミ |
コール ジョアンナ |
|
ブルース・ディーギン/絵 |
|
藤田 千枝/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
20×24cm |
ISBN |
4-00-116300-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
水のたび (フリズル先生のマジック・スクールバス) |
資料名ヨミ |
ミズ ノ タビ |
叢書名 |
フリズル先生のマジック・スクールバス |
内容紹介 |
クラス遠足が浄水場見学ときいて、フリズル学級はちょっとがっかり。でも、みんなを乗せるとスクールバスは突然雲の上に飛んでいき…。意外な方法で子どもたちは水の循環を体験します。 |
著者紹介 |
小学校の先生や図書館員、子どもの本の編集者などを経て、作家になる。科学と冗談が大好き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
4泳法それぞれのキック、ストロークの基本からスピードと力強い泳ぎを身につけるためのコツまで。ジュニアオリンピックの上位入賞者を育成しロンドン五輪日本代表選手を輩出した指導者がわかりやすく教えます!! |
(他の紹介)目次 |
1 クロール上達のレッスン(クロールで身につけるべき動作を知る 水の抵抗の少ないキックを覚える ほか) 2 背泳ぎ上達のレッスン(背泳ぎの動作のポイントをチェックする 仰向けになってバタ足で進む ほか) 3 平泳ぎ上達のレッスン(推進力のあるキックを意識する 引いてから後ろに押すキックを覚える ほか) 4 バタフライ上達のレッスン(両手足を同時に動作させて泳ぐ 両腕を体側につけて動きを身につける ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森 謙一郎 1967年生まれ。東海大学卒業後、国内で指導経験を積む。その後、オーストラリアでスイミング指導の勉強をする。帰国後、千葉県柏市にある「柏洋スイマーズ」で子どもから大人まで指導に携わる。特に子どもの水泳指導には定評があり、ジュニアオリンピックでは上位入賞者を多数輩出。千葉県水泳連盟理事・ジュニア委員、千葉県国民体育大会競泳監督、公認水泳上級コーチ、日本水泳連盟競泳強化スタッフなど。第15回世界選手権の日本代表コーチにも選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ