検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新明解四字熟語辞典 

著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可813//0118591676 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三省堂編修所
2013
813.4 813.4
故事熟語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916165237
書誌種別 図書
著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2013.7
ページ数 5,887p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-13622-6
分類記号(9版) 813.4
分類記号(10版) 813.4
資料名 新明解四字熟語辞典 
資料名ヨミ シン メイカイ ヨジ ジュクゴ ジテン
内容紹介 中国の典籍を典拠とする四字熟語から、日常の言語生活で見聞きする現代的な四字熟語まで、約6500語を収録。意味を簡潔に定義するとともに、作家などの用例を掲載して、四字熟語の使い方を容易に理解できるように編集する。

(他の紹介)内容紹介 類書中最大の六、五〇〇語を収録。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感。自由に調べ、自在に使いこなすために役立つ目的別索引…「総索引」「漢字索引」「場面・用途別索引」。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。