検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

疫神と福神 (三弥井民俗選書)

著者名 大島 建彦/著
著者名ヨミ オオシマ タテヒコ
出版者 三弥井書店
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可387//0117327742

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック・ウィルソン 神鳥 統夫
1995
933.7 933.7
なぞなぞ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910176135
書誌種別 図書
著者名 大島 建彦/著
著者名ヨミ オオシマ タテヒコ
出版者 三弥井書店
出版年月 2008.8
ページ数 2,341p
大きさ 20cm
ISBN 4-8382-9074-1
分類記号(9版) 387
分類記号(10版) 387
資料名 疫神と福神 (三弥井民俗選書)
資料名ヨミ エキジン ト フクジン
叢書名 三弥井民俗選書
内容紹介 疫神送りの儀礼や疫病退散の呪符など、災厄をもたらす疫神や厄神に関する論稿を中心に収録。また、招福の儀礼や大黒・エビス・弁天など福神信仰の諸相についてまとめる。
著者紹介 東洋大学名誉教授。文学博士。著書に「咄の伝承」「疫神とその周辺」「ことばの民俗」など。

(他の紹介)内容紹介 テレビではあいかわらずクイズやなぞなぞの番組が大人気。中でも、最近はイラストや図形などビジュアルを使って、直感で答える問題がめだちます。そこで、この「なぞなぞ大事典シリーズ」でもイラストや絵文字を使ったなぞなぞをたくさん集めてみました。想像力や推理力だけではなく直感力を働かせて考えてみてください。もちろん、言葉で考えるトンチなぞなぞも用意しましたので家じゅうみんなで楽しんでください。
(他の紹介)目次 絵で見るなぞなぞパート1 この人の仕事はなあに?
絵で見るなぞなぞパート2 どっちがどっち?
絵で見るなぞなぞパート3 この絵文字なんて読む?
絵で見るなぞなぞパート4 このことわざ・決まり文句はなあに?
絵で見るなぞなぞパート5 絵にぴったりのセリフはなあに?
言葉でなぞなぞパート1 「ある」「ない」なぞなぞ
言葉でなぞなぞパート2 トンチなぞなぞ108連発!!
おまけのパズル 絵で考えるクロスワード


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。