検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

生きる。死ぬ。 

著者名 土橋 重隆/[著]
著者名ヨミ ツチハシ シゲタカ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架貸出中 帯出可490//1710420785 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
104 104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916217579
書誌種別 図書
著者名 土橋 重隆/[著]
著者名ヨミ ツチハシ シゲタカ
玄侑 宗久/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2013.12
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-7993-1434-0
分類記号(9版) 490.14
分類記号(10版) 490.14
資料名 生きる。死ぬ。 
資料名ヨミ イキル シヌ
内容紹介 死と闘わない生き方とは? 芥川賞作家の禅僧と、ガン医療の第一人者が、生きることと死ぬことの本質について語り合う。「生」「老」「病」「死」の常識を取り払う対談集。
著者紹介 1952年和歌山県生まれ。和歌山県立医科大学卒業。外科医、医学博士。

(他の紹介)内容紹介 香里、拓哉、亮平はかつてタイムスリップした京都の五条大橋で遭遇した源義経に再会することになる。今回は壇ノ浦の戦いの目前。源氏軍が平氏打倒に燃えているなか、義経は大将だというのに敵方の平教経に想いを寄せて、戦どころじゃないみたい。それもそのはず源義経は実は女なのである!はたして源平合戦は歴史通り決行されるのだろうか!?小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 楠木 誠一郎
 1960年、福岡県生まれ。日本大学法学部卒業後、歴史雑誌編集者を経て作家となる。『十二階の柩』(講談社)で小説デビュー。『名探偵夏目漱石の事件簿』(廣済堂出版)で第8回日本文芸家クラブ大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 美奈子
 新潟県生まれ。ゲームのキャラクター画、本や雑誌の挿絵などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。