検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の国という水槽の水の入れ替え方 

著者名 岡 潔/著
著者名ヨミ オカ キヨシ
出版者 成甲書房
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/オ/0116843970

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
288.3 288.3
新田次郎文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810420176
書誌種別 図書
著者名 岡 潔/著
著者名ヨミ オカ キヨシ
出版者 成甲書房
出版年月 2004.4
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-88086-163-4
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 日本の国という水槽の水の入れ替え方 
資料名ヨミ ニホン ノ クニ ト イウ スイソウ ノ ミズ ノ イレカエカタ
副書名 憂国の随想集
副書名ヨミ ユウコク ノ ズイソウシュウ
内容紹介 近代日本が生んだ世界的数学者・岡潔が、最晩年に全精力を注いだ日本人への警鐘の随想の数々をまとめる。没後20余年、未曾有の国家危機を一億国民が眼前にして、いま蘇る日本への深き愛。
著者紹介 1901〜78年。大阪市生まれ。京都帝国大学卒業。数学者。奈良女子大学教授等を務めた。「春宵十話」で毎日出版文化賞を受賞。朝日文化賞受賞。文化勲章受章。

(他の紹介)内容紹介 前例にとらわれない柔軟な発想と、現場経験に根ざした解決能力を身につけ、銀行家として踏み出した高橋是清。日露戦争の戦費調達という使命を帯び、ロンドンで極東の新興国・日本をアピール、人脈を駆使して日本国債の売り出しを成功させる。以後、昭和金融恐慌の鎮静化、世界恐慌後のデフレ脱却など、危機のたび手腕を振るった不世出の財政家は、なぜ二・二六事件の凶弾に倒れなくてはならなかったのか?
(他の紹介)著者紹介 幸田 真音
 1951年生まれ。米国系銀行や証券会社で、債券ディーラーなどを経て、95年『小説ヘッジファンド』で作家に。テレビやラジオでも活躍。政府税制調査会、財務省・財政制度等審議会、国土交通省・交通政策審議会の各委員など公職も歴任。2010年よりNHK経営委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。