蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
はじめての寄せ植えスタイル
|
著者名 |
伊藤 沙奈/監修
|
著者名ヨミ |
イトウ サナ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 0118491059 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 0310660089 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 0410603955 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916547981 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 沙奈/監修
|
著者名ヨミ |
イトウ サナ |
|
若松 則子/監修 |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-415-32242-1 |
分類記号(9版) |
627.83 |
分類記号(10版) |
627.83 |
資料名 |
はじめての寄せ植えスタイル |
資料名ヨミ |
ハジメテ ノ ヨセウエ スタイル |
副書名 |
色と器を楽しむ |
副書名ヨミ |
イロ ト ウツワ オ タノシム |
内容紹介 |
色彩と器、季節感にこだわった寄せ植えを、初心者でもつくれるよう、写真とともにていねいに解説します。かわいい作品からスタイリッシュなものまで、100以上の実例を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
50人に1人が死産と知っていますか?産声のない出産のために耐えた陣痛。未滅菌トレーに載せられた我が子。知られざる「赤ちゃんの死」を丹念に取材したルポルタージュ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生きられなかった我が子 第2章 命をめぐる葛藤 第3章 天国へのお見送り インタビュー 風見しんごさん(タレント・俳優) 第4章 グリーフケアとは 第5章 NICUの現場で インタビュー 間下このみさん(写真作家・タレント) 第6章 命を守るために |
(他の紹介)著者紹介 |
深澤 友紀 1978年生まれ、千葉県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業後、2001年に朝日新聞の若者向け新聞「seven」の創刊に携わる。2004年に琉球新報社に入社し、運動部、社会部、八重山支局長、整理部を経て、2012年に朝日新聞出版に入社し、以後アエラ編集部。北京パラリンピックやリオデジャネイロ五輪を現地にて取材。働き方や子育て、スポーツ、障害児・者、沖縄や平和について継続的に取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ