検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どもの貧困の解決へ 

著者名 浅井 春夫/ほか著
著者名ヨミ アサイ ハルオ
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可369//1410289803

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
327.6 327.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916516474
書誌種別 図書
著者名 浅井 春夫/ほか著
著者名ヨミ アサイ ハルオ
中西 新太郎/ほか著
田村 智子/ほか著
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.10
ページ数 227p
大きさ 21cm
ISBN 4-406-06065-3
分類記号(9版) 369.4
分類記号(10版) 369.4
資料名 子どもの貧困の解決へ 
資料名ヨミ コドモ ノ ヒンコン ノ カイケツ エ
内容紹介 子どもの6人に1人が貧困状態。「見えない貧困」にどう立ち向かうか。各地・各分野の提言や取り組みを紹介し、社会に課せられた急務の課題と、解決への道筋を提起する。『議会と自治体』掲載に加筆し書籍化。
著者紹介 1951年生まれ。立教大学コミュニティ福祉学部教授。“人間と性”教育研究議会代表幹事、全国保育団体連絡会副会長。

(他の紹介)目次 序章
第1章 犯罪予防と捜査に先立つ国民の自由への干渉・関与活動
第2章 捜査
第3章 捜査と公判の間
第4章 公判
第5章 上訴
第6章 抗告
第7章 非常救済手続
第8章 訴訟費用
第9章 裁判の執行
第10章 特別手続
(他の紹介)著者紹介 渥美 東洋
 1935年中国長春市に生れる。1955年司法試験合格。1957年中央大学法学部法律学科卒業。1957年中央大学法学部助手、途中司法修習生を兼職し、同大学助教授を経て、1969年教授。中央大学名誉教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。