蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 0320475346 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 0420391237 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 0720389428 |
○ |
4 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1022305005 |
○ |
5 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1120134976 |
○ |
6 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1220194755 |
○ |
7 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1320149402 |
○ |
8 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1420544726 |
○ |
9 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1620110179 |
○ |
10 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1720160157 |
○ |
11 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1820097549 |
○ |
12 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1920052576 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310033648 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三浦 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ アヤコ |
|
星野 富弘/著 |
出版者 |
いのちのことば社
|
出版年月 |
1988.11 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-264-00979-0 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
銀色のあしあと |
資料名ヨミ |
ギンイロ ノ アシアト |
副書名 |
対談 |
副書名ヨミ |
タイダン |
(他の紹介)内容紹介 |
ダンゴムシ、ヒル、ザトウムシ…写真とイラストで、生きものたちの秘密にぐーんと迫る。体のつくりなども解説。生物のライフスタイルや流入の歴史。観察方法や飼育の話も。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 やわらかいもの(シーボルトミミズ クソミミズ(ニオイミミズ) シマミミズ ヤマナメクジ ほか) 第2章 あしがたくさんあるもの(オカダンゴムシ セグロコシビロダンゴムシ ワラジムシ フナムシ ほか) 第3章 あしが6本のもの(ムラサキトビムシのなかま アカイボトビムシのなかま オオトゲトビムシ ザウテルアヤトビムシ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
皆越 ようせい 1943年熊本県生まれ。ミミズをはじめ、トビムシ、ダニ、ダンゴムシなど、おもに土づくりをする小さな動物(土壌動物)の生態写真を撮る。日本写真家協会会員、日本科学写真協会会員、日本土壌動物学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ